炎の浪花男 ソムリエ・竹内香奈子がゆく!『ワイン酒屋 mista』
『友人の美人ソムリエが“おうち飲み・ワインレッスン”ちゅう本を出したでぇ!』
ウチのお酒は『幸田酒店』ちゅうトコ(業務用酒卸店)から卸してもーてます。
お酒ちゅうても主に「ハートランド」の生樽だけなんですけどね。(笑)
そのお酒屋さんがやってるワインのアンテナショップが
ミナミのヨーロッパ通り(周防町)にありますねん!
ワイン酒屋 『mista』
その店長を務めるんが、美人ソムリエのkanaちゃんこと竹内香奈子。
そのkanaちゃんが、この度
『おうち飲み・ワインレッスン』ちゅう
初心者向けのワイン本を出版しました♪

はい、お店に行ったらデカデカとポスターも貼ってます!(笑)

もちろん、お店でもこの本は買えます。

でも、ワタシ的に今回のこの本のプロフィール写真は、
ぜんぜん気に入ってません・・・。
何か、別人のような写真になってて・・・。
彼女の良さが映し出されてへんよーな気がしてます。
そこで、行ったついでに
本にサインをしてもらって・・・

って、これでも一生懸命にどんなサインにするか考えて
書く練習したんですって・・・。(汗)
めっちゃシンプル~♪
で、さらに・・・
本人らしい写真を撮ってきましたがな。(爆)

こっちの写真をプロフィール写真に使こて!
って、そら無理か・・・。
最近の彼女のおススメのワインがこちら!
マチュ・バレー/プチ・ウルス・ブラウン
(MATTHIEU BARRET PETIT OURS BRUN)
≪赤/ビオワイン≫
天才ビオディナミスト、マチュ・バレーが北部ローヌで展開するプチ・ウルスシリーズ。
シラーならではのスパイス感とブラックベリーやカシスの香り、
凝縮した果実味と余韻の長さが絶妙のバランス感溢れる納得の赤。
産地 コート・デュ・ローヌ 、品種 シラー 100%、ミディアム、容量 750ml 、
飲み頃温度 16〜18℃ 、ヴィンテージ2011年

なんちゅうても「エチケット」(ラベル)の熊さんのイラストがめっさ可愛いがな。
ワタクシは、アルザスの白ワインが好きなんですが・・・
kanaちゃんもそーで、アルザスの白をもっと充実させるそーですヮ。
「辛口のリースリング、好っきや~!」
で、オレが選んだは・・・
写真左の「カンフーガール」(Kung Fu Girl)
これまでの「カンフーガール」より奥行きが広がって、より複雑な味になったんやって。
アプリコット、金柑、ネクタリンやライムの葉っぱ。
中盤での素晴らしく凝縮した味わいに長いミネラルに富んだフィニッシュ。
これはアルザス地方のんやないけどワシントン・リースロングの典型の一つやねんて。
コロンビア・ヴァレー・チャールズ・スミス・ワインズ
アルコール度数12.2%・ヴィンテージ2012

右側は、ジェイコブスクリーク 「わ」
和の国の豊かで繊細な食の為に作った感じは分かるねんけど・・・
どうも優し過ぎるちゅうか、ちょっと弱いように思ってん。
こっちは寿司と一緒に合わせる時のネタでどうぞ!
ぜひ、お求めの際は『mista』でどうぞ♪
ちゅうか、この店はプリペイドカード式のワインテイスティングマシンがあるねん。
ワインを試飲してから買える、画期的なシステム!

このシステムの中にセットされた色々なワインを30ml・60ml・90mlの分量を選んで飲めるねん♪
もちろん、飲む前にもソムリエのkanaちゃんに
自分のワインの好みを相談して、迷わず効率的に試飲が出来るねんやん。
はい、別嬪ソムリエにワインの相談して、
試飲して、効率的に選べるなんて、なんちゅう幸せ!
えぇワインを選んだ暁には、お礼として彼女の本も一緒に買ったげてな~!(笑)
ちゅうか、ブログやら、雑誌のコラム連載やら
ますます多忙になってる彼女ですが・・・
この本の出版に合わせて、あっちこっちから
さらに取材やら何やら・・・。
こないだなんかスポーツ新聞のカラー見開きで特集されてたしぃ。

ちゅうコトで、ワイン好きの皆様(別嬪好きの男子も)
“竹内香奈子”をよろしくお願い致します。
☆オフィシャルブログ【Fancy WINE】
http://ameblo.jp/kanako-takeuchi/
●『ワイン酒屋 mista(ミスタ)』
大阪市中央区東心斎橋2-5-27
06-6211-3923
16:00~22:00
土・日・祝休
ウチのお酒は『幸田酒店』ちゅうトコ(業務用酒卸店)から卸してもーてます。
お酒ちゅうても主に「ハートランド」の生樽だけなんですけどね。(笑)
そのお酒屋さんがやってるワインのアンテナショップが
ミナミのヨーロッパ通り(周防町)にありますねん!
ワイン酒屋 『mista』
その店長を務めるんが、美人ソムリエのkanaちゃんこと竹内香奈子。
そのkanaちゃんが、この度
『おうち飲み・ワインレッスン』ちゅう
初心者向けのワイン本を出版しました♪

はい、お店に行ったらデカデカとポスターも貼ってます!(笑)

もちろん、お店でもこの本は買えます。

でも、ワタシ的に今回のこの本のプロフィール写真は、
ぜんぜん気に入ってません・・・。
何か、別人のような写真になってて・・・。
彼女の良さが映し出されてへんよーな気がしてます。
そこで、行ったついでに
本にサインをしてもらって・・・

って、これでも一生懸命にどんなサインにするか考えて
書く練習したんですって・・・。(汗)
めっちゃシンプル~♪
で、さらに・・・
本人らしい写真を撮ってきましたがな。(爆)

こっちの写真をプロフィール写真に使こて!
って、そら無理か・・・。
最近の彼女のおススメのワインがこちら!
マチュ・バレー/プチ・ウルス・ブラウン
(MATTHIEU BARRET PETIT OURS BRUN)
≪赤/ビオワイン≫
天才ビオディナミスト、マチュ・バレーが北部ローヌで展開するプチ・ウルスシリーズ。
シラーならではのスパイス感とブラックベリーやカシスの香り、
凝縮した果実味と余韻の長さが絶妙のバランス感溢れる納得の赤。
産地 コート・デュ・ローヌ 、品種 シラー 100%、ミディアム、容量 750ml 、
飲み頃温度 16〜18℃ 、ヴィンテージ2011年

なんちゅうても「エチケット」(ラベル)の熊さんのイラストがめっさ可愛いがな。
ワタクシは、アルザスの白ワインが好きなんですが・・・
kanaちゃんもそーで、アルザスの白をもっと充実させるそーですヮ。
「辛口のリースリング、好っきや~!」
で、オレが選んだは・・・
写真左の「カンフーガール」(Kung Fu Girl)
これまでの「カンフーガール」より奥行きが広がって、より複雑な味になったんやって。
アプリコット、金柑、ネクタリンやライムの葉っぱ。
中盤での素晴らしく凝縮した味わいに長いミネラルに富んだフィニッシュ。
これはアルザス地方のんやないけどワシントン・リースロングの典型の一つやねんて。
コロンビア・ヴァレー・チャールズ・スミス・ワインズ
アルコール度数12.2%・ヴィンテージ2012

右側は、ジェイコブスクリーク 「わ」
和の国の豊かで繊細な食の為に作った感じは分かるねんけど・・・
どうも優し過ぎるちゅうか、ちょっと弱いように思ってん。
こっちは寿司と一緒に合わせる時のネタでどうぞ!
ぜひ、お求めの際は『mista』でどうぞ♪
ちゅうか、この店はプリペイドカード式のワインテイスティングマシンがあるねん。
ワインを試飲してから買える、画期的なシステム!

このシステムの中にセットされた色々なワインを30ml・60ml・90mlの分量を選んで飲めるねん♪
もちろん、飲む前にもソムリエのkanaちゃんに
自分のワインの好みを相談して、迷わず効率的に試飲が出来るねんやん。
はい、別嬪ソムリエにワインの相談して、
試飲して、効率的に選べるなんて、なんちゅう幸せ!
えぇワインを選んだ暁には、お礼として彼女の本も一緒に買ったげてな~!(笑)
ちゅうか、ブログやら、雑誌のコラム連載やら
ますます多忙になってる彼女ですが・・・
この本の出版に合わせて、あっちこっちから
さらに取材やら何やら・・・。
こないだなんかスポーツ新聞のカラー見開きで特集されてたしぃ。

ちゅうコトで、ワイン好きの皆様(別嬪好きの男子も)
“竹内香奈子”をよろしくお願い致します。
☆オフィシャルブログ【Fancy WINE】
http://ameblo.jp/kanako-takeuchi/
![]() | おうち飲みワインレッスン (2014/03/21) 竹内 香奈子 商品詳細を見る |
●『ワイン酒屋 mista(ミスタ)』
大阪市中央区東心斎橋2-5-27
06-6211-3923
16:00~22:00
土・日・祝休
関連ランキング:バー・お酒(その他) | 長堀橋駅、心斎橋駅、日本橋駅
スポンサーサイト